メルカリ・ラクマ の初心者狩りとは?対策とポイントとを解説!

売る
メルカリやラクマは評価が重要で、悪い評価がつくと売却が難しくなり手間がかかります。もし面倒に感じるなら宅配買取もおすすめ。出品作業なし、簡単梱包で確実に手放せます。簡単・確実に不用品を処分したい場合はコチラ

初心者狩りとは?

初心者狩りとは、フリマアプリ上で新規ユーザーを標的にした悪質な取引手法です。初心者は取引に慣れておらず、規約や注意事項を把握していないことが多いため、悪意を持ったユーザーによって狙われやすくなります。初心者狩りの手口には、商品の偽物や不良品の出品、高額な商品を購入させて代金を支払わないなどがあります。

対策とポイント

初心者狩りなんて言葉を聞くと、つい「やめようかな?」なんて思われる方もいらっしゃる方もいるかもしれませんが、ご安心ください。初めからしっかり対策をしていれば大丈夫です。それでは早速、初心者狩りに合わないための対策とポイントを見ていきましょう。

評価や履歴の確認

取引相手の評価や過去の取引履歴を確認しましょう。悪い評価やトラブルが多い場合は取引を避けるようにします。

評価や履歴を確認する際に役立つ3つの具体的なチェックポイントは以下の通りです。

  1. 取引履歴の確認過去の取引履歴を確認し、取引の頻度や内容を把握します。
    • 過去の取引での評価やコメントを読み、取引相手の信頼性や対応の良し悪しを判断します。
  2. 評価の内容ユーザーの評価には、取引相手の対応や商品の状態、配送の速さなどが含まれています。評価内容を詳細に確認し、信頼性や取引のスムーズさを判断します。
    • 特に、過去の取引でのトラブルや問題があった場合、その評価内容を重点的に確認します。
  3. 評価の数と割合ユーザーの評価の数と割合を確認し、信頼性を判断します。多くの評価があり、かつ高い割合でポジティブな評価があるユーザーは信頼性が高いと言えます。
    • 一方で、取引履歴が少なく評価の数が少ない場合は、信頼性が低い可能性があるため注意が必要です。

これらのチェックポイントを活用して、取引相手の信頼性や取引の安全性を確認し、安心して取引を行うことが重要です。

値引き交渉への対応

過度な値引き交渉には応じないようにしましょう。安全な取引を行うためには、自身の商品の価値をしっかりと把握し、適切な価格を設定します。価格相場の調べ方には2種類あります。1つ目は実際に商品名を自分が購入するつもりで検索してみましょう。表示される順番を「新しい順」にすると、直近で売買されている価格が判断できます。

また、調べても商品が無い場合、2つ目は宅配買取サービスで調べてみましょう。こちらのサイトで販売する商品の見積もりから価格を判断できます。

参考:ネット宅配買取がジャンル別で一目で分かるおすすめサイト!

また、メルカリ・ラクマなどのフリマアプリで値下げ交渉を受けることはよくあることですが、初心者の方や経験が浅い方にとっては、そのようなコメントに対処するのが難しいこともあるかもしれません。

値下げを受け入れるかどうか迷ったり、無理な要求に対応するのに戸惑ったりした時に、上手な回答例文を使って値下げ交渉に対応する方法をご紹介します。また、あまりにもひつこく不適切と感じられるような交渉相手については、ブロックや通報など適切な対処法を知っておくことで、冷静にストレスなく気持ち良い取引を実現出来るようになれます。

参考:値下げ交渉に困らない回答例文とブロックや通報方法

配送方法の選択

配送方法は安全性や信頼性を考慮して選びましょう。追跡可能な配送方法を選択することで、トラブルや紛失のリスクを軽減することができます。次にメルカリとラクマ で使用可能な追跡可能な配送方法をご紹介します。

メルカリ・ラクマ で使用できる追跡可能な配送方法

初心者狩りの一つの手法は、商品を受け取らずに受け取りを拒否することです。追跡可能な配送方法を選択することで、商品の配送状況を確認し、トラブルを未然に防ぐことができます。追跡番号を取引相手と共有し、配送の進捗状況を把握するようにしましょう。

メルカリの追跡可能な配送方法

メルカリで利用できる追跡可能な配送方法としては、以下のものがあります。

  1. らくらくメルカリ便: 匿名配送や追跡・補償が付いている配送方法です。取引画面で配送ステータスを確認できます。
  2. ゆうゆうメルカリ便: 匿名配送や追跡・補償が付いている配送方法で、日本郵便が提供しています。
  3. スマートレター: 小型の商品を発送する際に利用できる追跡可能な配送方法です。手軽に郵便ポストから発送できます。

ラクマ の追跡可能な配送方法

一方、ラクマで利用できる追跡可能な配送方法は以下の通りです。

  1. かんたんラクマパックのゆうパックまたは宅急便: 中~大サイズの商品を発送する際に利用でき、追跡サービスや補償が利用できます。
  2. かんたんラクマパックのゆうパケット: 厚み制限が7cmでかさばる荷物の配送に適しています。全国一律の料金で追跡サービスと補償が付いています。
  3. ゆうパケットポスト: 小型の商品をポストに投函するだけで発送できるサービスで、175円の配送料金がかかります。

プロフィール記載の工夫

プロフィールに、初心者であることを明示せず、値引き交渉をご遠慮くださいといった内容を記載することで、悪意を持ったユーザーの接触を避けることができます。

クレームを避けるために、プロフィールに書いておくと良い代表的なポイント3つは以下の通りです。

  1. ペットの有無:ペットの有無(犬、猫も合わせて書くと毛皮アレルギーがある方が助かる)や具体的な種類を書いておくことで、取引相手がペットアレルギーを持っている場合に事前に配慮することができます。
  2. 家族含む喫煙者の有無:家族や同居人の中に喫煙者がいる場合は、その旨をプロフィールに書いておくことで、喫煙者に敏感な取引相手とのトラブルを避けることができます。
  3. 香水を多用するか:香水を多用するかどうかを明記することで、香水アレルギーや香りに敏感な方に配慮することができます。特に衣類や小物を売買する際には、香りに関する情報は重要です。

これらの情報をプロフィールに書いておくことで、取引相手との円滑なコミュニケーションやトラブルの回避に役立ちます。

すり替え防止のための商品説明

高額な商品の場合、すり替え詐欺のリスクが気になることも。メルカリやラクマでのトラブルを最小限に抑えるための「すり替え防止」に特化した、ブランドを始め5つの商品別テンプレートをご紹介します。これらを活用して、安心してお取引できるようにしてください!

参考:メルカリ・ラクマすり替え防止に役立つ5つの商品別テンプレート

まとめ

初心者狩りはフリマアプリを利用する際のリスクの一つですが、適切な対策を取ることで回避することが可能です。取引相手の評価や履歴を確認し、値引き交渉には慎重に対応することが大切です。また、配送方法やプロフィールの工夫もトラブルを防ぐポイントとなります。安全な取引を心がけ、快適なフリマライフを楽しみましょう。

また、もし商品が違うものとすり替えられるトラブルが発生した場合も慌てずに被害を受けた際の対処方法を知っておくことが重要です。商品が違うと感じた場合の注意点や対処法についても事前に知識をつけておきましょう。

参考:商品が違う?メルカリ・ラクマの返品不可商品の対処法

タイトルとURLをコピーしました