メルカリ・ラクマ出品前のB-CASカードの正しい譲渡手続きの方法

売る

メルカリ・ラクマでテレビを出品する際に、よく問題となるのがB-CASカードです。出品前にB-CASカードの正しい譲渡の方法を知って、後に購入者とトラブルが起こらないように注意しましょう。

ネットなどで調べてみますと、テレビを他人に譲渡する際は、B-CASカードは外して譲った方が良い。など案内がされていたりする記事を拝見しますが、実際にカスタマーセンターに確認をしたところ、次の手続きを行うことで、安全にB-CASカードの契約解除と新規購入者への譲渡をすることが出来ましたのでご紹介致します。

有料放送(WOWOWなど)の契約解除

先ずは譲渡するご自身が、WOWOWやスカパーなどの有料放送に契約していないか確認しましょう。もし契約をされている、または契約をしたが解約になっていないなどの場合は、有料放送先に連絡をして、解約を事前に行うようにしましょう。

B-CASカード使用許諾契約約款の取り寄せ

 

B-CASカードは、テレビを新規に購入する場合は台紙にB-CASカードが貼られている状態となっており、その台紙に「使用許諾契約約款」が記載されているため、新規購入者は、使用に当てり約款を読んだうえで利用を開始する事になります。しかし、中古のテレビを譲り受けた方は、B-CASカードのみが手元に届くために使用許諾契約約款が無いため、販売者は事前に使用許諾契約約款を次の購入者のために用意して、テレビと一緒に譲り渡すB-CASカードに付けてお渡しする事になっています。

形式的ではありますが、購入者は使用許諾契約約款をB-CASカードと一緒に譲り受ける事で、使用が可能となり、また譲渡者は譲渡完了となるそうです。

● BCASカスタマーセンター

  • 電話0570-000-261 IP電話045-680-2868
  • 受付時間 AM10:00~PM8:00(年中無休)
  • ※お問い合わせの際には、カード裏面の下部に記載されたB-CASカード番号(20桁の数字)をオペレーターにお知らせください。

商品と同封して発送

B-CASカードと一緒に取り寄せた使用許諾契約約款をお送りすれば完了です。

B-CASカードの所有権は株式会社 ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズ(略称:BCASビーキャス)社にあり、転売はB-CAS社の所有権を侵害する不正行為に該当するために、本来はテレビと一緒にB-CASカードを売却することはできませんが、使用許諾契約約款を同封する事で正式に譲渡する事が出来ますので、入れ忘れなどには十分注意ください。

まとめ

B-CASカードについては、カード番号に紐付けられた旧使用者の情報が、NHKや有料放送サービス(WOWOW等)側に残っているため、譲渡者が視聴料の滞納をしていた等の理由で新しい使用者との契約が拒否されるケースもあるとのことです。

そのため、ネット上では「メルカリやラクマなどで出品する際は、テレビからB-CASカードを取り出して、本体のみを売却する必要があります。」などと書かれている記事もあり、また「B-CASカードが付属しているか?付属していない場合は、カード購入代3,000円の値下げ出来ますか?」などの依頼されたりするケースや、購入者の中には、カードの不正入手を改ざんカードを作るなど画策するリサイクル業社もあるそうですので、今回ご紹介した手順で正しく譲渡するようにしましょう。

売れずに困っているあなたへ!手間いらずで高価買取!メルカリ・ラクマにて売れないときも、宅配買取サービスでスマートに現金化しましょう!

無料査定はコチラのサイトから、もう“イライラ販売”はさようなら!宅配買取で手軽に高額売却!


【ご案内】関連する記事が御座いますので、宜しければ合わせてご覧ください。

【必見】メルカリ・ラクマでゴルフクラブを出品する前のお手入れ方法をご紹介!
ゴルフクラブを高く購入していただくためのお手入れ方法についてご紹介致します。商品の見栄えが「グッ」と良くなるだけでなく、メリットがいくつかありますので是非ご覧ください。
404 NOT FOUND | Life is worth
メルカリ・ラクマでゴルフクラブや釣竿などの長物を梱包配送する方法をご紹介!
ゴルフクラブ、釣竿、スキーのストックなどの長物をメルカリやラクマで梱包する方法をご紹介します。自作段ボールの作り方も写真付きで詳しく解説しています。また段ボールのサイズの測り方で発送料金が変わってしまう事もありますので、注意点も含めご覧下さい。
メルカリやラクマでのゴルフクラブ購入ガイド!トラブル回避ポイント解説
購入前に絶対にチェックしておきたいポイントを簡単にまとめました。せっかく安くていい掘り出し物を見つけたのに、すぐに壊れてしまったり、交換が必要になったりすると、余分な費用がかかります。そこで購入前にチェックすべき重要なポイントをご紹介します。
【写真有】メルカリ・ラクマを利用したゴルフボールの処分・梱包方法紹介
ゴルフボールの処分について、フリマアプリを活用した方法を初めての方にもわかりやすく解説していきます。本当に必要な方がフリマサイトには多いいので、譲ってあげることでとっても喜ばれます。また販売した売り上げでNEWボールを手に入れる事も出来ます。
簡単に!メルカリ・ラクマでゴルフ道具を梱包・発送するらくちんな方法をご紹介
既に使わなくなったゴルフクラブやバックをお譲りしたい方のために、簡単にメルカリ・ラクマでゴルフ道具を売却後、梱包・発送する方法をご紹介します。
らくらく・ゆうゆうメルカリ便の3センチ幅で梱包するおすすめ資材!
らくらく・ゆうゆうメルカリ便の発送の際、厚みのある商品を持ち込んだらアウトだったなんてことありませんか?持ち込む前に出来るだけ潰して持ち込んでも窓口でまたふくれ上がってしまう。そんな時に便利で見ためもオシャレに包装できる方法をご紹介します。
匿名配送で迷ってる?らくらくメルカリ便とゆうゆうメルカリ便を比較!
メルカリの発送方法をどのように決めるか、購入者と後々トラブルにならないようするための注意点を詳しく説明いたします。売れた後にどの発送方法で設定しておいたらいいのかな?と立ち止まってしまう前に、設定方法の意外な落とし穴などをチェックしておきましょう!
メルカリ・ラクマで、らくらくに自転車を箱に梱包して宅配便で発送する方法
自転車をメルカリ・ラクマなどで販売を希望される場合、自分で梱包・発送しようと思うと自転車の形状によってテクニックや資材が必要になります。そこでどの配送業者が最適なのか、また梱包まで行ってくれるサービス等について分かりやすくご紹介します。
すぐに売れるメルカリ出品の極意!写真・梱包・価格設定の全て
メルカリ出品する際によく売れるコツは、コレ買いたい!と思わせる心理テクニックが必要です。利用者が多いメルカリは投稿した商品がすぐ埋もれてしまいますので、最初に多くの購入者に知ってもらう事が大切ですので、そのためのテクニックを特別にご紹介い致します。
不要な家具をメルカリ・ラクマでらくらく梱包する方法は?荷物のサイズに最適なのはどの便で発送するの?にお答えします。
使わなくなった家具などを整理するために売ってみたいけれど、サイズが大きくて出品が不安という方に、フリマアプリを利用して家具を売る際、どのアプリで?どの発送便?発送料金は?等の疑問についてフリマアプリ別にメリットや注意点も踏まえ簡単にご紹介。
宅急便コンパクトの再利用(使い回し)は可能?
宅急便コンパクトの再利用(使い回し)は可能? 実際にメルカリで使用した結果、宅急便コンパクトの箱は再利用できました。但し、注意しなくてはいけない点もあるので詳しく解説していきます。 宅急便コンパクトの箱の再利用は可能だ! ヤマト運...
宅急便コンパクトのメリット/デメリット
宅急便コンパクトは、箱型であるため化粧品や薄手の衣類などを送る場合にとても適しています。しかし、厚みが5cmを超える場合や、蓋が閉まらない場合などは宅急便での発送に変更されるため注意が必要です。そんなデメリットや対処法についてご紹介します。
メルカリ、ラクマで誤って「発送通知」を押してしまった、また「誤発送」してしまった時の対応方法。
メルカリ・ラクマのどちらもシステム上一度「発送通知」を押してしまうと、再度メルカリ便・ラクマ便(匿名配送)が利用できないために購入者とのやり取りが必要となります。慌てずに購入者と情報を伝えあったりする手順をよく理解して解決して行きましょう。

タイトルとURLをコピーしました