【必見】メルカリ・ラクマでゴルフクラブを出品する前のお手入れ方法をご紹介!

売る

ゴルフクラブをフリマサイトで出品販売する際に「少しでも高く購入して貰いたい!」という気持ちはあります。でも、それと同時に、これから使用される購入者にも「買ってよかったな!」と思ってもらえることも大切です。

商品写真の撮り方にもいくつかコツがありますが、出品するゴルフクラブを綺麗にお手入れしておく事で、商品の見栄えも良く、しかも気持ちの良い取引ができますので、こちらでは販売する前に行うべき、お勧めのゴルフクラブのお手入れ方法をご紹介して行きます。

「写真の上手な撮り方」について興味のある方はご参考ください。

すぐに売れるメルカリ出品の極意!写真・梱包・価格設定の全て
メルカリ出品する際によく売れるコツは、コレ買いたい!と思わせる心理テクニックが必要です。利用者が多いメルカリは投稿した商品がすぐ埋もれてしまいますので、最初に多くの購入者に知ってもらう事が大切ですので、そのためのテクニックを特別にご紹介い致します。

ゴルフクラブのお手入れ方法

ヘッド

ドライバーやFWUTは薄くて硬い金属で出来ているものが多く、硬いもので拭くと傷がついてしまいます。ヘッドに付いたボールの跡などはメラミンスポンジやコンパウンドで磨いてあげるときれいになります。



さらに綺麗に保ちたい場合にはゴルフクラブ用のコーティングが販売されています。使用しているクラブをいつの日か譲ろうかと考えいる場合には、事前にクラブをキズや汚れから守ってくれますので便利です。

アイアン・ウェッジ・パター

アイアンのスコアラインやポケットキャビティー(フェースの後ろが大きく削られた凹み)には、土や砂が詰まりやすいため、つまようじや歯ブラシを使うと綺麗に落とす事ができます。アイアンの場合、練習場のマットのゴムがソール部分などに付着することもあります。その際には、たわしなどを使って汚れを落とし、ヘッドのサビ予防に潤滑剤やシリコンスプレーを塗って仕上げます。

 シャフト

アイアンのスチールシャフトについた細かいサビは、濡らしたメラミンスポンジや布にクレンザーを含ませ磨くと綺麗になります。磨いた後は乾いた布などで綺麗に拭き取ります。仕上げに潤滑油やシリコンスプレーを塗っておくと湿気予防になります。

グリップ

グリップには汗や皮脂などの汚れが残っておりますので、ブラシやタオルに中性洗剤を含んで洗います。洗う際は必ずグリップエンドから水が入らないよう、グリップエンドを下に向けておくように注意して下さい。洗った後は洗剤が残らないように水でよく流してから水分を拭き取って自然乾燥させます。また、市販でグリップに吹き付けるスプレーが販売されていますので、直接グリップにスプレーして、液が浸透したら布で拭き取と汚れが落ち、グリップ力も蘇ります。

まとめ

出品販売前のお手入れについてご紹介して来ましたが、出品販売する場合以外にもお手入れをするメリットがあります。それは、お手入れをすることによって、サビや不具合などのトラブルを未然に防ぐことができ、クラブ性能も劣化することなく長持します。また、グリップは使用しているうちに汚れが付きますので、グリップ力が落ちる原因にもなります。ですので、定期的にお手入れする事で、本来のグリップ力が戻りプレーのスコア向上に繋がります。

どんなに良いスコアの人でも汚いゴルフクラブを使用していると少しガッカリしますよね。ゴルフクラブを大切に扱って、一緒に回るプレーヤーやキャディさんに良い印象を与えると、自分も気持ちよくプレーができますので是非試してみてください。



【ご案内】関連する記事が御座いますので、宜しければ合わせてご覧ください。

404 NOT FOUND | Life is worth
メルカリ・ラクマでゴルフクラブや釣竿などの長物を梱包配送する方法をご紹介!
ゴルフクラブ、釣竿、スキーのストックなどの長物をメルカリやラクマで梱包する方法をご紹介します。自作段ボールの作り方も写真付きで詳しく解説しています。また段ボールのサイズの測り方で発送料金が変わってしまう事もありますので、注意点も含めご覧下さい。
メルカリやラクマでのゴルフクラブ購入ガイド!トラブル回避ポイント解説
購入前に絶対にチェックしておきたいポイントを簡単にまとめました。せっかく安くていい掘り出し物を見つけたのに、すぐに壊れてしまったり、交換が必要になったりすると、余分な費用がかかります。そこで購入前にチェックすべき重要なポイントをご紹介します。
【写真有】メルカリ・ラクマを利用したゴルフボールの処分・梱包方法紹介
ゴルフボールの処分について、フリマアプリを活用した方法を初めての方にもわかりやすく解説していきます。本当に必要な方がフリマサイトには多いいので、譲ってあげることでとっても喜ばれます。また販売した売り上げでNEWボールを手に入れる事も出来ます。
簡単に!メルカリ・ラクマでゴルフ道具を梱包・発送するらくちんな方法をご紹介
既に使わなくなったゴルフクラブやバックをお譲りしたい方のために、簡単にメルカリ・ラクマでゴルフ道具を売却後、梱包・発送する方法をご紹介します。
らくらく・ゆうゆうメルカリ便の3センチ幅で梱包するおすすめ資材!
らくらく・ゆうゆうメルカリ便の発送の際、厚みのある商品を持ち込んだらアウトだったなんてことありませんか?持ち込む前に出来るだけ潰して持ち込んでも窓口でまたふくれ上がってしまう。そんな時に便利で見ためもオシャレに包装できる方法をご紹介します。
匿名配送で迷ってる?らくらくメルカリ便とゆうゆうメルカリ便を比較!
メルカリの発送方法をどのように決めるか、購入者と後々トラブルにならないようするための注意点を詳しく説明いたします。売れた後にどの発送方法で設定しておいたらいいのかな?と立ち止まってしまう前に、設定方法の意外な落とし穴などをチェックしておきましょう!
メルカリ・ラクマで、らくらくに自転車を箱に梱包して宅配便で発送する方法
自転車をメルカリ・ラクマなどで販売を希望される場合、自分で梱包・発送しようと思うと自転車の形状によってテクニックや資材が必要になります。そこでどの配送業者が最適なのか、また梱包まで行ってくれるサービス等について分かりやすくご紹介します。
すぐに売れるメルカリ出品の極意!写真・梱包・価格設定の全て
メルカリ出品する際によく売れるコツは、コレ買いたい!と思わせる心理テクニックが必要です。利用者が多いメルカリは投稿した商品がすぐ埋もれてしまいますので、最初に多くの購入者に知ってもらう事が大切ですので、そのためのテクニックを特別にご紹介い致します。
不要な家具をメルカリ・ラクマでらくらく梱包する方法は?荷物のサイズに最適なのはどの便で発送するの?にお答えします。
使わなくなった家具などを整理するために売ってみたいけれど、サイズが大きくて出品が不安という方に、フリマアプリを利用して家具を売る際、どのアプリで?どの発送便?発送料金は?等の疑問についてフリマアプリ別にメリットや注意点も踏まえ簡単にご紹介。
宅急便コンパクトの再利用(使い回し)は可能?
宅急便コンパクトの再利用(使い回し)は可能? 実際にメルカリで使用した結果、宅急便コンパクトの箱は再利用できました。但し、注意しなくてはいけない点もあるので詳しく解説していきます。 宅急便コンパクトの箱の再利用は可能だ! ヤマト運...
宅急便コンパクトのメリット/デメリット
宅急便コンパクトは、箱型であるため化粧品や薄手の衣類などを送る場合にとても適しています。しかし、厚みが5cmを超える場合や、蓋が閉まらない場合などは宅急便での発送に変更されるため注意が必要です。そんなデメリットや対処法についてご紹介します。
メルカリ、ラクマで誤って「発送通知」を押してしまった、また「誤発送」してしまった時の対応方法。
メルカリ・ラクマのどちらもシステム上一度「発送通知」を押してしまうと、再度メルカリ便・ラクマ便(匿名配送)が利用できないために購入者とのやり取りが必要となります。慌てずに購入者と情報を伝えあったりする手順をよく理解して解決して行きましょう。

タイトルとURLをコピーしました