宅急便コンパクトの再利用(使い回し)は可能?

宅急便コンパクト 売る

宅急便コンパクトの再利用(使い回し)は可能?

宅急便コンパクト

実際にメルカリで使用した結果、宅急便コンパクトの箱は再利用できました。但し、注意しなくてはいけない点もあるので詳しく解説していきます。

宅急便コンパクトの箱の再利用は可能だ!

ヤマト運輸さんのHPを見ても、「一度使用した専用BOXおよび薄型専用BOXは、強度が弱くなる可能性があるため、一度限りのご利用をお願いします。」と言いう文面はあるが送れないとは記載がありませんので、強度が強い状態であればあくまでも自己責任となりますが、再利用は可能。但し受け取る側の印象も考慮して再利用しましょうね。

箱を変えても送れるの?

サイズが同じ箱なら宅急便コンパクトで送ることが出来るかというと、これは宅急便コンパクト専用箱でないと取り扱い対象とはなりません。

収納荷物の規定を再確認しよう!

1)宅急便コンパクト薄型専用BOX(たて24.8cm×よこ34cm

2)宅急便コンパクト専用BOX(たて20cm ×よこ25cm ×高さ5cm

の2種類があり、荷物による使い分けができます。

更に、オプション資材「クイックフィットエコノ」という、余分な緩衝材がいらず、簡単キレイに包装でき資材も販売されています。
伸びるフィルムで商品をやさしくしっかり固定する専用パッドで、ダンボールを折るだけのシンプルな包装で簡単に荷物をまとまられます。

こちらは1 70円(税込)で 宅急便センターでお買い求めできますよ。

料金と受付は?

1)料金

宅急便 60サイズより310円おトク!(専用BOX代含む)

キャッシュレス

660

+専用BOX70円)

現金

660

+専用BOX70円)

4つのおトクな割引と「宅急便センター受け取りサービス」でよりおトクになります。

クロネコメンバー割で最大15%割引

デジタル割で60円引き

持込割で100円引き

クロネコメンバーズなら、さらに、50円引き

詳しくはこちらのリンクから

2)受付(持ち込み・集荷)

コンビニエンスストア持ち込み

セブンイレブン、ファミリーマート、ニューデイズなどの対応したコンビニエンスストアから、お荷物を送ることができます。

ご利用いただけない商品サービスがあります。

直営店持ち込み

最寄りの直営店(宅急便センター)から、お荷物を送ることができます。

取扱店持ち込み

お近くの取扱店(看板・のぼり旗のあるお店)から、お荷物を送ることができます。

自宅や職場へのセールスドライバーによる集荷

インターネットで集荷依頼

電話で集荷依頼(サービスセンター)

電話で集荷依頼(セールスドライバー)

 ≪サービスセンター 固定電話0120-01-9625  携帯電話0570-200-000

 ◇電話受付時間: 800 2100(年中無休)

 ≪セールスドライバー 固定・携帯電話こちらから担当のセールスドライバーの電話番号をご確認ください。

 ◇電話受付時間: 800 1900(年中無休)

コツと注意点

箱に剥がれてしまった部分がある場合の見栄えを良くするコツは、発送伝票を貼る位置を変えることで、多少のダンボール表面の破れは気にせずに隠すのが出来ます。貼る位置を工夫して見栄えを良くして使用しましょう!また、粘着テープ部分をドライアーの熱で温めると箱を綺麗に開けることが出来ます。

宅急便コンパクト

宅急便コンパクト

それから注意することは、品物が箱にしっかり収まる必要があります。大きい荷物を収納してフタを無理やり締めるのは、仮に新品の専用箱でも受け付けてもらえませんので、規定サイズに収まるように注意して下さい。

尚、緩衝材などで隙間を埋めてあげると荷物の損傷を防ぐことが出来ます。

緩衝材はプチプチで商品を包み込みます。

宅急便コンパクト

更に紙などでプチプチで包んだ商品が箱の中で動かないように隙間を埋めます。

最後に手紙などを添えられると受け取る方の印象が良くなります。

また、着払いを希望する方はコンビニエンスストアからの着払いは利用ができませんのでご注意ください。 尚、当日発送の締切時間は店舗により異なります。受付の際に確認しましょう!

まとめ

ヤマト運輸さんのHPを見ても、一度限りのご利用をお願いします。と言いう文面はありますが送れないとは明記されてませんので、強度がしっかりした状態の箱であればあくまでも自己責任となりますが、再利用は可能でしょう。但し、箱の表面の破れなどは伝票などで隠し受け取る側の印象も考慮して再利用しましょう。

【参考資料 】

ヤマトの宅急便コンパクト専用箱をまとめ買いで安くする方法は?

まとめ買いする場合は、Amazonが便利です。Amazonでは20箱単位で販売されていて、Amazon.co.jpでの商品購入に利用できるポイント(1ポイントにつき1円のレートで商品購入にご利用可能)が1%分付与されます。また翌日には配送されますので、まとめ買いする場合はAmazonを利用するのがお得で便利です。

ご案内:楽天のフリマアプリ「ラクマ」を新規で始めるなら、公式スマホアプリからラクマ 招待コードを入力すると少しだけお得です。楽天ラクマ友達招待キャンペーン!新規登録で楽天ポイントがもらえる!招待コード【TGuIi】を使って登録しよう!

招待コード【TGuIi

さっそく携帯で楽天ラクマをダウンロード&新規登録→ https://app.adjust.com/blpsn2i キャンペーン詳細はこちらをチェックhttps://rd.fril.jp/r/pyfMGTLy4Qrr

また「ネット宅配買取がジャンル別で一目で分かるおすすめサイト」で専門に取り扱う買取サイトをご紹介しています。

査定をしたら実はもっと高値だった!?なんて事もありますので是非一度価格をチェックしてみましょう!

ネット宅配買取がジャンル別で一目で分かるおすすめサイト!
不用品を高く売りたいなら専門のネット買取サイトがおすすめ。品物に合わせた買取サイトを紹介しています。気軽に無料査定も試してみよう。フリマサイトよりも高額で買い取ってもらえるなら、そのまま手放すのもアリです。

【ご案内】関連する記事が御座いますので、宜しければ合わせてご覧ください。

メルカリとラクマの同時出品は違反か否かを解説!同時に売れた時の対処法
メルカリとラクマに同時出品した場合、どうすると違反となるのか規約を確認しながら対処方法を簡単にご紹介。フリマサイトを利用される方は同時出品をすれば、売れていない商品も売れるようになる?と考えている方も多いいはずですので是非ご参考ください。
メルカリとラクマを比較した便利な利用方法を解説!
メルカリまたはラクマを利用している方は、益々売れ行きが良くなるメルカリとラクマの違いと上手な両使い方法をご紹介しています。収益も違ってきますのでご参考ください。
家具や家電の出品が簡単に!メルカリ「梱包・発送たのメル便」徹底解説
メルカリの「梱包・発送たのメル便」を利用すると、処分するつもりでいたはずだった家具や家電が、梱包や移動などの面倒な手間をかけずにお金に換え事が出来ます。家具や家電の出品は、意外と高い価格で引き取っていただける可能性が高いですので是非活用下さい。
メルカリ・ラクマ出品前のB-CASカードの正しい譲渡手続きの方法
メルカリ・ラクマでテレビを出品する際に、よく問題となるのがB-CASカードです。出品前にB-CASカードの正しい譲渡の方法を知って、後に購入者とトラブルが起こらないように注意しましょう。
【必見】メルカリ・ラクマでゴルフクラブを出品する前のお手入れ方法をご紹介!
ゴルフクラブを高く購入していただくためのお手入れ方法についてご紹介致します。商品の見栄えが「グッ」と良くなるだけでなく、メリットがいくつかありますので是非ご覧ください。
メルカリ・ラクマでゴルフクラブや釣竿などの長物を梱包配送する方法をご紹介!
ゴルフクラブ、釣竿、スキーのストックなどの長物をメルカリやラクマで梱包する方法をご紹介します。自作段ボールの作り方も写真付きで詳しく解説しています。また段ボールのサイズの測り方で発送料金が変わってしまう事もありますので、注意点も含めご覧下さい。
メルカリやラクマでのゴルフクラブ購入ガイド!トラブル回避ポイント解説
購入前に絶対にチェックしておきたいポイントを簡単にまとめました。せっかく安くていい掘り出し物を見つけたのに、すぐに壊れてしまったり、交換が必要になったりすると、余分な費用がかかります。そこで購入前にチェックすべき重要なポイントをご紹介します。
【写真有】メルカリ・ラクマを利用したゴルフボールの処分・梱包方法紹介
ゴルフボールの処分について、フリマアプリを活用した方法を初めての方にもわかりやすく解説していきます。本当に必要な方がフリマサイトには多いいので、譲ってあげることでとっても喜ばれます。また販売した売り上げでNEWボールを手に入れる事も出来ます。
メルカリ、ラクマで誤って「発送通知」を押してしまった、また「誤発送」してしまった時の対応方法。
メルカリ・ラクマのどちらもシステム上一度「発送通知」を押してしまうと、再度メルカリ便・ラクマ便(匿名配送)が利用できないために購入者とのやり取りが必要となります。慌てずに購入者と情報を伝えあったりする手順をよく理解して解決して行きましょう。
らくらく・ゆうゆうメルカリ便の3センチ幅で梱包するおすすめ資材!
らくらく・ゆうゆうメルカリ便の発送の際、厚みのある商品を持ち込んだらアウトだったなんてことありませんか?持ち込む前に出来るだけ潰して持ち込んでも窓口でまたふくれ上がってしまう。そんな時に便利で見ためもオシャレに包装できる方法をご紹介します。
宅急便コンパクトのメリット/デメリット
宅急便コンパクトは、箱型であるため化粧品や薄手の衣類などを送る場合にとても適しています。しかし、厚みが5cmを超える場合や、蓋が閉まらない場合などは宅急便での発送に変更されるため注意が必要です。そんなデメリットや対処法についてご紹介します。
不要な家具をメルカリ・ラクマでらくらく梱包する方法は?荷物のサイズに最適なのはどの便で発送するの?にお答えします。
使わなくなった家具などを整理するために売ってみたいけれど、サイズが大きくて出品が不安という方に、フリマアプリを利用して家具を売る際、どのアプリで?どの発送便?発送料金は?等の疑問についてフリマアプリ別にメリットや注意点も踏まえ簡単にご紹介。
簡単に!メルカリ・ラクマでゴルフ道具を梱包・発送するらくちんな方法をご紹介
既に使わなくなったゴルフクラブやバックをお譲りしたい方のために、簡単にメルカリ・ラクマでゴルフ道具を売却後、梱包・発送する方法をご紹介します。
メルカリ・ラクマで、らくらくに自転車を箱に梱包して宅配便で発送する方法
自転車をメルカリ・ラクマなどで販売を希望される場合、自分で梱包・発送しようと思うと自転車の形状によってテクニックや資材が必要になります。そこでどの配送業者が最適なのか、また梱包まで行ってくれるサービス等について分かりやすくご紹介します。
匿名配送で迷ってる?らくらくメルカリ便とゆうゆうメルカリ便を比較!
メルカリの発送方法をどのように決めるか、購入者と後々トラブルにならないようするための注意点を詳しく説明いたします。売れた後にどの発送方法で設定しておいたらいいのかな?と立ち止まってしまう前に、設定方法の意外な落とし穴などをチェックしておきましょう!
すぐに売れるメルカリ出品の極意!写真・梱包・価格設定の全て
メルカリ出品する際によく売れるコツは、コレ買いたい!と思わせる心理テクニックが必要です。利用者が多いメルカリは投稿した商品がすぐ埋もれてしまいますので、最初に多くの購入者に知ってもらう事が大切ですので、そのためのテクニックを特別にご紹介い致します。

【参考文献 】

初心者でもすぐ売れる!メルカリかんたん出品ガイド

評価4.3/評価者数143人(2021.9

ネットオークションの相場、統計、価格比較といえばオークファン
タイトルとURLをコピーしました